日本ロジテック協同組合が新電力撤退を決め
ここと電気購入契約をしていた自治体が
困っていると報道がありました。
あれ?日進市も確か契約していたのでは?と
心配になって総務部に問い合わせたところ
確かに以前は日本ロジテック協同組合と契約していたが
今年度は別会社に切り替えていたとのこと。
ちょっと ほっとしました。
これからはPPS(特定電気事業者)も
慎重に見極めていかないといけない状況のようです。
さて、昨日は代表質問日、今日は一般質問日でしたが
議会が「止まる」できごとがありました。
詳しくは書きませんが つまり
他の議員の過去の質問の内容について
行政に対して「どう思うか?」とたずね
その上で、議会で質問したこと自体を
問題だと決めつけた議員がいた。
さすがに行政側は「答える理由がない」とつっぱね
決めつけられた女性議員の方は
ただちに議長に抗議しました。
議場で自分が侮辱されたと感じた場合
発言取り消しと処分要求をすることができます。
彼女自身が決めることですが
わたしだったら許せない、と思った出来事でした。